
職場体験編
あわせて読みたい


始末書の書き方を教えて下さい
私が、警察学校に入って一番最初に先輩にお願いしたことですが、 お前はバカか、そんなことを最初から考えていたら、本当に始末書を書く結果になるぞ。 と、気合(怒ら…
あわせて読みたい


警察学校で地味に大事で必要な持ち物
私が警察学校に入校した際、色々とカルチャーショックを受けたのですが、その中でも特に違和感があったのが、 制服やスーツのズボンの下に、ステテコパンツを履くこと …
あわせて読みたい


動物はモノとして扱う!?愛犬が車に轢かれたら
私がまだ警察官として新人の頃の話です。 事故の110番が入り、現場に着いたところ、 犬を連れたご婦人と、運送会社の運転手がおりました。 事故の状況を聞いたところ…
あわせて読みたい


警察を目指すなら覚えておいた方が良いスキルパート1
仕事が出来ないなら、気を遣うか金を使え 仕事は出来なくても、それくらいは出来るだろ? これは、私が新人の時に、上司が言っていた言葉ですが、 この言葉の真の意味は…
あわせて読みたい


9月21日~30日の車の運転は慎重に
一昨日から、秋の交通安全運動が始まりました。 現役の時は、この時期になると憂鬱な気持ちになりました。 なんせ、休みで交通配置につかなければならず、普段の勤務で…
あわせて読みたい


警察官を目指す君へ(寮暮らし編)
令和3年11月26日から、警視庁の募集が始まりました。 これから警視庁を受験しようとする方、迷っている方に向けて、リアルな体験を書きたいと思います。 今回は警…

日常体験編
あわせて読みたい


分杭峠で宝くじを買った結果
以前、ゼロ磁場に行った際、サマージャンボ(ネット)、ロト6、ロト7、ナンバーズを買いました。 (買った経緯は、良い氣が流れている場には、凄い力が発揮されるので…
あわせて読みたい


関東からゼロ磁場を求めて
長野県伊那市長谷市野瀬にある分杭峠(ぶんくいとうげ)に行ってきました。 ここは、ゼロ地場(氣が集まる場所)として、過去にマツコ・デラックスさんの番組で放送され…
あわせて読みたい


警察を辞めると掛かる費用
警察を辞めたら、1年で約65万5,000円 お金を払うことになりました。 一体何にお金が掛かるか疑問だと思いますよね?? 仕事辞める前は、 どんなことにお金掛か…
あわせて読みたい


青春18切符の旅 前編 東京~枕崎編
こちらが、私が西日本最南端の枕崎駅までの、乗り継ぎで使った経路です。 乗り換えの経路を考えるのがめんどくさい方は、参考にしていただければと思います。 2021…

趣味編
あわせて読みたい


温泉ソムリエになりました
温泉って、何があれば温泉と呼べると思いますか? 答えは 1 源泉温度が25℃以上 2 「溶存物質の総量」「総硫黄」「二酸化炭素」など含有成分に関する7つの特定条…
あわせて読みたい


持っていていてよかった資格
日本商工会議所が発行している 「キータッチ2000」 こちらが、持っていて一番使える資格でした。 これ、何の資格なの?? と疑問に思っている方もいるので、簡単に…
あわせて読みたい


個人的に超お勧めのゲーム
個人的に超お勧めのゲーム 「エターナルアルカディア」というゲームを知ってますか? 主人公は、青の空賊と呼ばれる義賊の青年(ヴァイス)が、一人の少女と出会うこと…
あわせて読みたい


光の戦士たち(ファイナルファンタジー14)
ここ1週間ほど、異世界に行っておりました。 異世界?こいつやばい奴か?? と、思われる方もおられるかもしれませんが、安心してください。 ゲームの世界です! 無料…
あわせて読みたい


プレイステーションPLUSが熱い
本日知ったのですが、 プレイステーションPLUS の1年契約が25%オフになります。 (¥5,143→¥3,857) 期間は、6月1日~9日までで、 まだ契約期間内にいる方も、 …
あわせて読みたい


飲みやすくて美味しいお酒
お酒を一番美味しく飲むために必要なことって何だろう。 私の経験上ですと、それはとびきりの辛さや悲しみを味わうことでした。 主に仕事や恋愛が、上手くいかなかった…